3月1日から改正銃刀法が施行されます
会員の方にはすでにメールでお知らせしていますが、改正銃刀法が本日から施行されます。
▼猟銃等所持者のみなさまへ
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/hoan/r6jutohokaisei/index.html#ryojyushoji
要点をざっとまとめますと、以下のようになります。
- 2年間許可用途に使用しなかったり技能講習にしか使用しなかった銃は許可取消対象に
- 実包管理帳簿には「散弾/単弾」の区別や「銃番号」を記載
- 散弾銃にハーフライフル銃身を追加する場合(その逆も)は射撃教習が必要
- ハーフライフル銃所持者は更新時にライフルでの技能講習が必要
- ハーフライフル銃所持者が新規に散弾銃を所持する場合は散弾銃の射撃教習が必要
- 特定ライフル銃(旧ハーフライフル銃)の所持許可を取得する手順の変更
この他にも昨年8月より周辺調査が厳しくなったりしております。
上記WEBサイトの文章をよくお読みになり、不明点は所轄生活安全課に確認の上間違いのないようにお願いいたします。