令和7年度 射撃会・大会

▼猟友会・銃砲安全協会(共催)射撃会
▼銃安連合会 安全実技講習射撃大会

 

猟友会・銃砲安全協会(共催)射撃会

自動銃やポンプ銃をお持ちの方は、3枚のクレーを3連射で撃破するトリプルトラップ射撃ができます!

射撃技術の向上、ルールマナーの習得、眠り銃の廃止等を目的とした、青葉・鶴見の銃砲安全協会と猟友会の合同射撃会です。
ダブルトラップやトリプルトラップもできるお楽しみ優先の射撃会です。
銃刀法改正に伴い周辺調査人数が増えていますので、散弾銃所持の方はぜひ参加して射友の調査先を増やしていただければと思います。

種目:トラップ、ダブルトラップ、トリプルトラップ(※大井射撃場のみ)
参加資格:本年度の会員であればどなたでも参加できます。
参加方法:直接会場にお越しください。

練習会

  1. 4月20日(日)神奈川大井射撃場 8:00〜受付
    トラップ(25)+ダブルトラップ(40)
    参加費:6,000円(昼食付)
    ※撃ち返しでトラップ(1,400円/R)とトリプルトラップ(1,600円/R)ができます
  2. 5月18日(日)神奈川大井射撃場 8:00〜受付
    トラップ(25)+ダブルトラップ(40)
    参加費:6,000円(昼食付)
    ※撃ち返しでトラップ(1,400円/R)とトリプルトラップ(1,600円/R)ができます
  3. 6月15日(日)伊勢原射撃場 8:30〜受付
    トラップ(25)×2R
    参加費:5,000円(昼食付)
    ※撃ち返しでトラップ(1,300円/R)ができます
  4. 7月13日(日)神奈川大井射撃場 8:00〜受付
    トラップ(25)+ダブルトラップ(40)
    参加費:6,000円(昼食付)
    ※撃ち返しでトラップ(1,400円/R)とトリプルトラップ(1,600円/R)ができます

大会

  • 9月7日(日) 神奈川大井射撃場 8:00〜受付
    トラップ(25)×2R+ダブルトラップ(40)
    参加費:9,000円(昼食・景品付)
 

銃砲安全協会連合会 安全実技講習射撃大会

県内の各銃砲安全協会ごとに参加者が集まり、青葉銃砲安全協会チームとして各種目ごとに射撃の腕前を競っていただきます。

参加資格:本年度の当協会の会員であれば参加できます。銃の安全な取り扱いに慣れていただくのが目的ですので初めての方や自信のない方でも全く問題ありません。毎回希望者がほとんどありませんのでどんどんご応募ください。一人で複数の競技に参加していただいても構いませんが、希望者が定員を上回る場合は公平になるように選考させていただきます。
参加費用:当協会が負担します。
申込方法:発表までお待ちください。
応募締切:発表までお待ちください。

散弾銃の部
日時:未定
会場(予定)神奈川大井射撃場
種目(予定):
・トラップ射撃(各協会1チーム2名):準国際式(25個撃ち)×2R
・スキート射撃(各協会1チーム1名):ジャパン(25個撃ち)×2R

ライフル射撃の部
日時:未定
会場(予定)伊勢原射撃場
種目(予定)
・エア・ライフル(各協会2名以内):10m射台/立射40発
・ハイパワー空気銃(4.5〜5.5mm)(各協会1名):50m射台/立射、膝射10発(合計20発)
・大口径ライフル(各協会1名):100m射台/立射、膝射10発(合計20発)
・スラッグ銃(各協会1名):50m射台/立射、膝射10発(合計20発)